YouTubeでピクチャーインピクチャー使用時、タイムスタンプでページトップへの遷移防止

動画をポップアウトしていても、タイムスタンプをクリック時にページトップに強制スクロールする現象を解決します。

このスクリプトの質問や評価の投稿はこちら通報はこちらへお寄せください。
作者
ziopuzzle
1日のインストール数
0
累計インストール数
103
評価
1 0 1
バージョン
1.4
作成日
2022/09/18
更新日
2024/09/18
大きさ
3.27KB
ライセンス
MIT
対象サイト

YouTubeでPiP(動画のポップアウト)使用時に、時間リンククリックでページトップに移動するのを防止

動画のコメントに書かれたタイムスタンプは大変便利です。
しかし、クリックする度にページのトップにスクロールします。
ピクチャーインピクチャー(PiP: Picture in picture)で動画をポップアウトしていた場合にもページトップに戻ってしまうため、元のコメント部まで戻るのが煩わしく感じます。
それを改善するためのユーザースクリプトです。

🔍機能
・ピクチャーインピクチャー(Chromeであればyoutubeの動画を2回右クリックすると選択できます)を使用している際に、
 チャプターのリンクやコメント欄のタイムスタンプリンクをクリックしたとき、スクロール位置を保持します。

備考:FirefoxはPicture-in-Picture APIをサポートしていないため、PIPが有効/無効であるかに関わらずスクロールを無効にします。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463402

🔧使用方法
・Userscriptを導入するだけ

😀スペシャルサンクス
・q1k
バージョン1.4で、次のスクリプトを参考にさせていただいています(タイムスタンプで一時的にスクロールしていた問題が解決されました)。
https://gf.zukizuki.org/en/scripts/438943-youtube-no-scroll-to-top-on-timestamps

📃更新履歴
1.0 : リリース
1.1 : バグ修正
1.2 : 次のスクリプトに対応 https://gf.zukizuki.org/en/scripts/444382-youtube-mini-player
※ただし、該当スクリプトにIntersectionObserverのオプション「delay: 500」を追加する必要があります。Ver1.4で不要になりました。
例) "threshold: 0.5" -> "threshold: 0.5, delay: 500"
1.3 : Youtubeのタイムスタンプクリック時にスムーズスクロールするようになり、スクリプトが壊れていたのを修正。
1.4 : PIP有効時にタイムスタンプ押下したときの一時的にスクロールしていた問題を修正。